洗濯機

・・しずく・・

2013年01月06日 16:33



12月30日に洗濯機に水が
たまったまま止まってしまった。
少し前から調子が悪く、
ご近所に響くすごい音で
回っていた。

メーカー保証も販売店保証も
切れてたので、とりあえず
メーカーに電話をしてみた。

『修理代に最低でも二万二千~二万五千円!かかります』
と言われ、脱水だけでも出来ないか?と慌てて水を洗面器でかきだした。

と・・娘が洗濯槽を覗くのに上に登ろうとして、洗濯機がななめに傾いた。
 

それが、良かったのか?変わらず音はうるさかったけど、動いてくれた。

翌日、悩んだ結果・・洗濯機の購入を決めた。
憧れのドラム洗濯機と考えていたが、・・・高い

店員さんの話では、ユニフォームや作業着の洗濯は縦型の方が汚れが落ちますとの事だったので、
縦型を購入した。

今の取り扱い説明書は、DVDなんだって・・
今までの洗濯中はテレビの音が聞こえなかったけど、静かで回ってるのがわからない・・・
これで、夜も洗濯できる 一安心


お友達に頼まれてたニット帽・・やっと渡すことが、出来ました。  遅くなってごめんね
笑顔のメールをもらって、とても嬉しかった・・                
明日から学校も始まるし、より一層・・手作り頑張ります

 

関連記事